蟹の通販・カニの取り寄せ

蟹の有名な産地記事一覧

日本有数の蟹の産地とは?

日本で有名な蟹の産地といえば、やはり、北海道が一番最初に思い浮かぶのではないでしょうか?ですが、カニにはとても沢山の種類があるのです。ですから、蟹の種類によって、その産地にも違いがあります。とはいえ、やっぱり、国内で一番水揚げ高が多いのは北海道でしょう。北海道では沢山の種類のカニが採れるからです。例...

≫続きを読む

 

ズワイガニの特徴や有名な産地とは?

まっすぐで細い足が木の枝を意味する楚(すわえ)に似ていることが由来した「楚蟹(すわえがに)」が、いつの間にか「ズワイガニ」と呼ばれるようになりました。ズワイガニの産地として昔から有名な場所が、石川県・福井県・鳥取県に面している日本海側です。一般的にはズワイガニと呼ばれていますが、水揚げされる地方によ...

≫続きを読む

 

タラバガニの特徴や有名な産地とは?

名前の由来が北海道のタラの漁場と同じ海域で多くとられることから命名されたカニであろう「タラバガニ」。漢字で表記するとその由来の通り、「鱈場蟹」と表記されます。タラバガニの特徴としては、甲羅の幅が25cmに対して脚を全部広げると全長1m50cmにもなる大型甲殻類であるということです。甲羅は丸みを帯びて...

≫続きを読む

 

越前ガニの特徴や有名な産地とは?

皆さん、「越前ガニ」という名前は聞いたことがあると思いますが、「越前ガニ」は福井県で水揚げされたズワイガニの雄のみのことを「越前ガニ」と呼んでいることを知っていましたか?雄は「越前ガニ」、雌は「せいこがに」と呼ばれています。既に越前ガニは福井県の魚にも指定されていて、福井県の特産品にもなっているので...

≫続きを読む

 

花咲蟹の特徴や有名な産地とは?

ヤドカリ下目・タラバガニ科に分類されるタラバガニの仲間である花咲蟹。別名「コンブガニ」とも言われているのですが、これは昆布が生えている海域に多く生息していることからこのような別名になったと言われています。花咲蟹の特徴は、甲羅の幅・長さ共に15cm程度であまり大きくはありません。甲羅の色は紫がかった鉄...

≫続きを読む

 

松葉ガニの特徴や有名な産地とは?

皆さんは「ズワイガニ」という名前を聞いたことはあると思いますが、「松葉ガニ」という名前は聞いたことありますか?「松葉ガニ」とは成長したズワイガニの雄で、しかも山陰地方で獲れたカニのみを指して言います。ちなみに、北陸地方ですと呼び名が変わり、「越前ガニ」と呼ばれています。主に鳥取沖や境港・網代港で水揚...

≫続きを読む

 

毛蟹の特徴や有名な産地とは?

カニは色々な種類があるため、なかなか見分けがつかないと思いますが、毛蟹は全身がビッシリと短く硬い毛で覆われているので、見た目で簡単に見分けることが出来ます。色は少し黒味がかった赤褐色で、甲羅はやや縦長の四角形なのが特徴的です。皆さんは毛蟹を食べる時、あまりにもおいしくて一瞬で食べ終わってしまうと思い...

≫続きを読む